













-
ライトブルー(青白磁)
-
ライトグレー(小町ねずみ)
SOLD OUT
-
ネイビー(紺青色)
SOLD OUT
去年のバンドカラーシャツとは生地が違い、シルクの分量が増えて、張りがあり、少し厚いです。手洗いできます。
また、去年のものより、少し、袖丈を長くして、進化しました。
今回は薄い、儚い色をテーマにしたので、薄いグレー、水色を作りました。
最近、バンドカラーシャツは人気で いろいろなブランドが作っています。
fruits of lifeの特徴は、シルクコットン地を使い、柔らかく、身体に添う落ち感で、
肩まわりが華奢にみえるようにしています。
シルクの少しある光沢感が着る人の存在感を出してくれます。バンドカラーというカジュアルなデザインを少し、細いバンドカラーにして、シックな雰囲気にしています。
コーディネートにアクセントをつけるためにダブルカフスにしています。
シンプルなシャツのため、ディテールを工夫して、fruits of lifeらしくしています。
▼着こなしのコツはこちら
https://www.kurasukoto.com/store/special/65610/#fruits20ss-1
ーーーーーーーーーーーーーーー
カラー:ライトグレー(小町ねずみ)、ライトブルー(青白磁)、ネイビー(紺青色)
サイズ:着丈666cm 身幅49cm 袖丈56cm
肩幅39cm
素材:シルク50% コットン50%
生産国:日本
ーーーーーーーーーーーーーーー
【小町鼠(こまちねずみ)】
江戸時代に流行した鼠色の一つ。上品で優しく微かに華やかさのある色。
【青白磁(せいはくじ)】
青磁の一種。素地に模様を彫った凹みの、かすかに青みがかった釉のたまりで模様が白く浮き出る。11世紀の北宗年間に江西省景徳鎮で作られた青みの白磁をいう。
【紺青色(こんじょういろ)】
濃い紫みがかった青色。岩絵具の群青のような色。