














-
ライトブルー(瓶覗き)
-
ミント(薄緑)
残り2点
-
オフホワイト(卯の花色)
SOLD OUT
-
ライトグレー(小町ねずみ)
SOLD OUT
シルクコットンでワンオッシュ仕上げの薄地のローブ。手洗い出来ます。
ジョージ・オキーフが着ていたローブをイメージして作りました。
オキーフはローブにベルトを巻いていて素敵でした。
袖下からたっぷりフレアーを入れたAラインのシルエット。
ボリュームがありますが、生地が薄く、透け感があるので、ふわりと軽い印象。
オフショルダーで袖口にむかって袖が細くなるデザイン。袖口にスリットがあります。
肩の周りはゆったりしていますが、腕はスッキリ見えます。
ローブの色が重ね着のアクセントに。
夏になったら、ノースリーブの上に合わせて、冷房対策にも。
ベルトを巻いて、ウエストマークするとシルエットが変わり、別の服のような印象になります。
スカート、パンツ、ワンピース、下に合わせるアイテムでコーディネートを幅広く楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
カラー:オフホワイト(卯の花色)、ライトグレー(小町ねずみ)、ライトブルー(瓶覗き)、ネイビー(紺青色)、ミント(薄緑)
サイズ:フリーサイズ :着丈111cm 身幅56cm 着丈76cm
素材:コットン70% シルク30%
生産国:日本
モデル:165cm
ーーーーーーーーーーーーーーー
【卯の花色(うのはないろ)】
卯の花の色。卯の花は初夏に小さな白い花が枝一面に咲く空木(うつぎ)。その白さは平安時代「雪かとまごう」と形容される。
【小町鼠(こまちねずみ)】
江戸時代に流行した鼠色の一つ。上品で優しく微かに華やかさのある色。
【甕覗(かめのぞき)】
藍染で、もっとも薄い色の一つ。瓶覗とは、藍瓶をちょっと覗いたくらい、つまり少し浸した程度に染めたということ。
【紺青色(こんじょういろ)】
濃い紫みがかった青色。岩絵具の群青のような色。