



■デザイン■
頭に巻く、首に巻く、ウエストに巻くことを考えて、このサイズにしました。ヘッドスカーフとして使いやすいサイズです。
市販のスカーフでは、頭には大きすぎたり・・・と、自分の経験から作りました。サテン地の光沢を活かして、巻くと華やかな印象になります。
■素材■
コットンシルクサテン。
サテン地の裏を表地に使っています。
■コーディネート■
アイデア次第でいろいろ使えます。
ヘッドスカーフとしては、ターバンのように巻いたり、普通に後ろで縛ったり。首にはボウタイのように巻いたり、アスコットタイのように巻いたり。ウエストにはベルトの代わりに巻いて、ウエストマークしてください。
コットンシルクサテンのローブと同じ生地なので、セットでコーディネートするのもおすすめです。
■カラー■
*紺色 (こんいろ)
藍染の濃い色。
紫がかっている暗い青を指し、藍色系統では最も深いとされている色。
古くは深縹(こきはなだ/ふかきはなだ)などとも呼ばれていましたが、平安時代中期頃より「紺」という呼称が用いられるようになります。
平安末期から鎌倉時代にかけて男性の衣装の色として愛され、藍の栽培・染色が盛んになるきっかけとなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カラー:紺色/ネイビー
サイズ:横 150cm × 縦 25cm
素材 :コットン 65% シルク 35%
生産国:日本
モデル:165cm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他のアイテム
-
- <fruits of life × que> ベロア革ミュール / 黒色(ブラック)
- ¥26,400
-
- <fruits of life × que>インソール / 胡桃色(ベージュ)
- ¥1,100
-
- <fruits of life> コットンシルクスカーフ / 白茶色(グレージュ)
- ¥8,800
-
- <fruits of life × que> ルームシューズ (レディース) / 黒色(ブラック)
- ¥14,300
-
- <fruits of life> ベルベットストール / 茶鼠色(グレージュ)
- ¥28,600
-
- <fruits of life × que> ルームシューズ(メンズ) / 黒色(ブラック)
- ¥16,500