









■デザイン■
何年か前から少しずつブラッシュアップさせて作り続けてきたギャザーブラウスです。
今回は着丈を長くして、アームホールを大きくし、より「着やすい」サイズ感に仕上げました。着心地のいいゆったりとしたデザインですが、落ち感のあるしなやかな生地を使っているので、小柄な方でもすっきりと着ていただけます。
顔まわりを美しく見せる細めのスタンドカラー、ボタンが隠れる比翼仕立てとステッチを表に見せない仕上げで、シックでエレガントな印象にまとまっています。
さらりと着心地のいいコットンシルクを使用した、季節を問わず活躍するシーズンレスアイテムです。
■素材■
「fruits of life」がオリジナルで作ったコットンシルク素材。
しなやかでほんのり光沢があるのが特徴で、石川県で作った生機を京都でオリジナルカラーに染めています。
着心地は抜群、シルクが入ることでカジュアルになりすぎず、上品な印象になります。
■お手入れ■
手洗い可能ですが、洗いすぎるとシルクが傷み光沢がなくなります。
普段のお手入れは、着用後ハンガーにかけて干し、汗をとばしてください。
袖口や衿もとの汚れが気になる時は、優しく手洗いしてください。
着用のたびに洗っていると、洗いざらしのコットンのような風合いになります。
シーズンが終わったらドライクリーニングがおすすめです。
■コーディネート■
ブラウスの裾をボトムにインしても、そのまま出してもバランスよく着こなせます。
ホールガーメントベストやカーディガンとあわせるとカジュアルなコーディネートに。
生地が柔らかいので、着心地良く、重ね着できます。
■カラー■
*紺色 (こんいろ)
藍染の濃い色。
紫がかっている暗い青を指し、藍色系統では最も深いとされている色。
古くは深縹(こきはなだ/ふかきはなだ)などとも呼ばれていましたが、平安時代中期頃より「紺」という呼称が用いられるようになります。
平安末期から鎌倉時代にかけて男性の衣装の色として愛され、藍の栽培・染色が盛んになるきっかけとなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
カラー:紺色 /ネイビー
サイズ: 2(フリー)
着丈 68.5cm 身幅 69cm 肩幅 38cm 袖丈 53cm 裾幅 72cm 袖口 21cm
素材 :コットン 59% シルク 41%
生産国:日本
モデル:165cm(サイズ2着用) 大橋155cm(サイズ1着用)
ーーーーーーーーーーーーーーー