original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

<fruits of life>スキッパーシャツ / 鉄紺色(ネイビー)

45,100円

送料についてはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カラー:鉄紺色/てつこんいろ(ネイビー) サイズ:2 (フリーサイズ)     着丈 63cm 肩幅 43cm 身幅 55cm 袖丈 55.5cm 袖口幅10.5cm 裄丈 77cm 裾幅 61cm 素材 :シルク 100%  生産国:日本 モデル:168cm ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■デザイン■ 上質なシルクでスタンドカラーのスキッパーシャツを作りました。 襟とカフスにステッチを入れず、エレガントなイメージに仕上げています。 襟元がVネックに広がるので首まわりもすっきり。 少し張りのあるシルク地なので、体にまとわりつかずゆったりとした着心地です。 大人の女性のための、美しい1枚です。 ■コーディネート■ 画像のコーディネートはパンツはコットンシルクワイドパンツ、スカートはキュプラタックスカートを合わせています。 シャツの裾は出しても、入れても、ボトムに合わせてバランスをとって下さい。 アクセサリーやスカーフをつけると、アクセントになります。 シンプルなシャツなので、組み合わせるボトムや靴によって、カジュアルダウンも、ドレスアップもコーディネート出来ます。 ■素材■ しなやかで光沢のあるシルクをオリジナルで作りました。 京都の工場で染めたネイビーは、色出しにこだわったもの。 上質な素材は、着ているだけで品のある印象に。 ■お手入れ■ ドライクリーニング。 ■カラー■ *鉄紺色(てつこんいろ) 鉄紺(てつこん)とは、『鉄色(てついろ)』がかった『紺色(こんいろ)』で、わずかに緑みを帯びた暗い青色のことです。 紺色は藍染(あいぞめ)を繰り返して染められる色であり、江戸時代には最も日常的で需要の高い色でした。それは染物屋(そめものや)の総称が『紺屋(こうや)』と呼ばれることからもうかがい知ることができます。

セール中のアイテム